top of page


【参加者募集中!】初心者向け石積みワークショップ 2025 in 平林
石積みイベント参加者募集中!
9月26日


【募集中】酒米の稲刈り体験2025参加者募集中!
今年も、猛暑の影響かと思いますが早い出穂となりました。 9月23日(火・祝)に、酒米たんぼの稲刈り体験を開催します! 富士山の見える棚田で、手刈り&はざ掛け 作業をご一緒しましょう。 ランチは、世界のカレー第二弾。 どこの国のカレーが食べられるか楽しみにしていてくださいね。...
8月24日


平林納涼会に参加しました!
平林納涼会は、8月14日のお盆中に開催されました。 老若男女が集う地域の行事です。 盆踊りあり、氷室神楽太鼓保存会の樽太鼓の演奏あり カラオケ大会、抽選会あり! 地域による、地域のための恒例行事です。 氷室神楽太鼓は、旧増穂西小学校から地域が引き継いだサントリーさんのワイン...
8月15日


草取り体験&流しそうめん 報告
7月23日、快晴。日本の原風景とも言える田んぼは、心が癒されますね。 平林は、風が吹くと心地よく、田んぼの水も冷たいので、なんとか午前中に草取りを終えました。 草がたくさん生えていましたが、マンパワーはすごいです。 子どもたちもがんばってくれました。...
7月23日


森へ行こう!だれでもできる間伐体験(雨天のため中止)
皮むき間伐の季節がやってまいりました!! はじめての方も、去年参加された方も、森に集合! / / / / / / / / / / 森と暮らしは、つながっています。 森の木が家になり、 木は酸素をつくり、 火は木を燃やします。 森が豊かだと田畑の土も豊かになり、...
7月18日


【参加者募集中】草取り体験&流しそうめん2025
酒米田んぼの現状は、 田植え直後は気温が上がらなかったので定着・分けつが進まず、先週からの高温でやっと分けつが始まりました。 ドロショイ(イネドロオイムシ)も毎年のことながら発生。 ヒエが大量の田んぼもあります。ヒエー!!!...
6月23日


酒米田んぼ2025が始まりました!
5月25日、お田植えをしました。 ひらりんは、4つの田んぼで酒米を作っていて、毎回、イベント場所が変わります。 植えやすさだったり、代かきした様子だったりで決めていますよ! ずらっと一列になって、呼吸を合わせて植えていくのは楽しい作業。...
5月26日


今年も酒米づくりが始まります!(締め切り5月15日)
今年もお田植えがはじまります!一緒に酒米作りをしませんか?
5月1日


氷室神社 春の例大祭
4月20日 氷室神社春の例大祭にて、日本酒「ひらりん」と粕汁ブースで参加しました。 (春鶯囀さんとの共同ブースです) 神楽会による御神楽の舞は、毎年とても楽しみです。 今年は、ひらりん理事の柳も初めて舞を披露しました。 写真は、お餅やお菓子を撒いている狐と、ご利益を拾う参加...
4月20日


南アルプス市 小水力発電見学
4月14日 南アルプス市「金山沢川水力発電所」の見学会を開催しました。 市役所の担当の方に案内いただきました。 まずは、発電した電力を使っている芦安山岳館で説明を受けました。 水力発電所の規模やできた経緯などを事前学習。 そして、発電施設の見学へ。...
4月14日
bottom of page