top of page


今年も酒米づくりが始まります!(締め切り5月15日)
今年もお田植えがはじまります!一緒に酒米作りをしませんか?
5月1日
閲覧数:89回
0件のコメント


今年もムササビさんに会おう!
空飛ぶリス、ムササビが夜の森に出かける瞬間に立ち会おう! 毎年恒例となり3回目のムササビ観察会です! みなさん、ムササビって見たことありますか? リスに似たとてもかわいい小動物です。 夜に巣の外に出てきて、木から木へ空を飛びながら移動します。...
3月6日
閲覧数:115回
0件のコメント


「もっとお米を食べよう」料理教室開催!
3月は「もっとお米を食べよう」をテーマにしたイベント2本立て! おいしいものとお料理が大好きな、ひらりんの代表理事 佐奈美さんが講師の料理教室です。 vol.1 『お米が主食の国シリーズ「ラオス料理講習会」』 3月23日(日)10時半〜13時...
2月25日
閲覧数:104回
0件のコメント


新年のご挨拶
新年のご挨拶。今年もワクワクの年にしていきましょう!
1月4日
閲覧数:38回
0件のコメント


石積みWS 2024報告
またひとつ、石積みの風景がひとつ修復されました!
1月3日
閲覧数:36回
0件のコメント


今年も援農 自然薯堀のお手伝い!報告
天気もよく、はじめての自然薯堀に大興奮のみなさんでした。
1月3日
閲覧数:24回
0件のコメント


「岐阜県石徹白地区小水力発電」視察報告会報告
岐阜県石徹白地区の報告会は、とても素晴らしい時間となりました!
1月3日
閲覧数:40回
0件のコメント


酒粕加工開始!
今年から、酒粕加工の委託を受けることになりました!
2024年12月20日
閲覧数:67回
0件のコメント


【参加者募集中!】初心者向け石積みワークショップ in 平林
石積みワークショップ初心者向け!参加者募集中。
2024年11月9日
閲覧数:245回
0件のコメント


【援農〜EN農〜】自然薯農家さんのお手伝いをしませんか?2024
自然薯堀りのお手伝い募集中!
2024年11月9日
閲覧数:148回
0件のコメント
bottom of page