8月11日(山の日)は、酒米田んぼの草取りをしました。
ヒエはあまりなく、コナギやオモダカがびっしり生えていました。
意気揚々と田んぼに向かうみなさんの背中は、頼もしかったです。
![](https://static.wixstatic.com/media/b38f84_4531c3d80ccf4c81809ee4cbb53b7471~mv2.jpg/v1/fill/w_567,h_425,al_c,q_80,enc_auto/b38f84_4531c3d80ccf4c81809ee4cbb53b7471~mv2.jpg)
すでに、穂が出てしまいましたのでタイミング的にはぎりぎりです!
今年の出穂は10日くらい早めです。
![](https://static.wixstatic.com/media/b38f84_d1b54e98640946ba83643efc93281747~mv2.jpeg/v1/fill/w_567,h_425,al_c,q_80,enc_auto/b38f84_d1b54e98640946ba83643efc93281747~mv2.jpeg)
こんなにたくさんの方で取りましたが、取り終わりませんでした。
恐るべし、草!!
富士山とパチリです!
![](https://static.wixstatic.com/media/b38f84_1e2b072cca5f48eab42e031ca4730580~mv2.jpeg/v1/fill/w_567,h_425,al_c,q_80,enc_auto/b38f84_1e2b072cca5f48eab42e031ca4730580~mv2.jpeg)
いつもお借りしている隆運寺さんに戻って、富士山を見ながら絶景ストレッチ。
翌日、足の後側が筋肉痛になるので、筋肉をほぐしました。
![](https://static.wixstatic.com/media/b38f84_e0ef33123b674e379ba727865f5d19b6~mv2.jpeg/v1/fill/w_567,h_425,al_c,q_80,enc_auto/b38f84_e0ef33123b674e379ba727865f5d19b6~mv2.jpeg)
お待ちかねの流しそうめんは、薬味や味変具材がたくさん!!
ひらりんのイベントは、地元の食材を使った食事を毎回楽しみにしてくれています。
![](https://static.wixstatic.com/media/b38f84_bcf2ed10113748be9a619f23f3998197~mv2.jpeg/v1/fill/w_567,h_425,al_c,q_80,enc_auto/b38f84_bcf2ed10113748be9a619f23f3998197~mv2.jpeg)
子どもたちは、ずっとそうめん台から離れず!!
![](https://static.wixstatic.com/media/b38f84_5d9b5025f9ce444dade1354835ee1d1b~mv2.jpg/v1/fill/w_567,h_425,al_c,q_80,enc_auto/b38f84_5d9b5025f9ce444dade1354835ee1d1b~mv2.jpg)
大人も子どもも、流しそうめんやスイカ割りを楽しみ、夏らしい1日を過ごしました。
次回は、いよいよ稲刈りです。
9月末くらいになる予想です。
年々、暑さが厳しくなりますが、今年の酒米もおいしく実りますように!
暑い中、草取りお疲れ様でした!
Comments