top of page

今年も酒米作りがはじまります!お田植え参加者募集中!!
今年も、田んぼの季節がはじまります。 日本は、瑞穂の国。 豊かな水と土地と人の暮らしが、美しい田んぼの景色を作ります。 富士山に見守られた美しい棚田の里で、一緒に酒米づくりをしませんか? 詳細、お申し込みはこちらから! 2022年の酒米を使った「純米吟醸酒ひらりん」は、ただ...
2023年4月20日
閲覧数:170回
0件のコメント


氷室神社 春の例大祭のお知らせ
氷室神社では、3年ぶりに春の例大祭が執り行われます。 御神楽は中止での開催となりますが、出店が予定されています。 集落では、前日に組ごとに五色の旗が飾られます。 暮らしとともにある祈り。 集落がひとつになり、今年の五穀豊穣を願います。...
2023年4月13日
閲覧数:75回
0件のコメント


純米吟醸ひらりん発売日決定&ご予約受付中!
純米吟醸ひらりんの販売日は、4月22日(日)となりました! 富士川町で唯一残る酒蔵「春鶯囀」の直営店酒蔵ギャラリー六斎にて、お買い求めいただけます。 ただいま、ご予約も受け付けております! ギャラリー六斎または、こちらからご注文ください。 【限定200本】...
2023年4月13日
閲覧数:169回
0件のコメント

日本酒ひらりんお披露目会
4月1日 田んぼに関わった方をお誘いして、日本酒ひらりんのお披露目会を開催しました。 ビジュアル解禁!!ラベルデザインは、棚田をモチーフにしています。 日本酒ひらりんは、美山錦を使った純米吟醸原酒に仕上がりました。 「アルコール度数が高いけれど飲みやすくて、飲み過ぎてしまい...
2023年4月4日
閲覧数:174回
0件のコメント

2023年度定時総会を開催しました
2月26日に2023年度定時総会を開催しました。 設立してはじめての活動だった昨年度は、たくさんのみなさまのお力添えにより、1年間無事に活動できましたことを心より感謝申し上げます。 総会では、上記の活動報告や通常の決議事項に加え、2023年度の活動に会員の声をより反映させて...
2023年3月19日
閲覧数:44回
0件のコメント


平林の棚田オーナー&はたけのオーナーの募集がはじまりました!
2023年度の棚田オーナーとはたけのオーナーの募集がはじまりました! 富士山を望む棚田でお米づくりができる棚田オーナー制度は、毎年大人気です。 収穫できたお米は、とてもおいしいと評判!!詳細はチラシをご覧ください。 お申し込み・お問い合わせは、みさき耕舎まで。...
2023年3月19日
閲覧数:55回
0件のコメント


【イベント報告】酒蔵見学をしました
1月14日 MINORIプロジェクトにご参加いただいた方にお声がけをして、ひらりんで作った酒米「美山錦」を醸していただいている酒蔵 春鶯囀の見学をしました。 インスタでも報告させていただきましたが、みんなで育てた酒米は一等米として蔵に納品することができました。...
2023年1月15日
閲覧数:116回
0件のコメント

【スタッフブログ】脱穀終了!
晴れの合間の土曜日を狙って、MINORIプロジェクトの酒米を脱穀をしました。 この日は、果樹栽培にひらりんの稲藁をお譲りするということで、HOPE園の青木さんがお手伝いに来てくれました! 男手が多いのはとても助かります。 かわいいムギちゃんも、一緒に来てくれました。...
2022年10月19日
閲覧数:60回
0件のコメント


【イベント報告】はじめてだらけの収穫祭!
10月8日(土) 前日までしとしとと雨が降り、ハーベスタという脱穀機での作業は見送ることになりましたが、昔の足踏み脱穀機で脱穀体験をしました。 はじめてのスタッフも、モミが綺麗に外れることに感動!! ちょっとコツがいりますが、みなさん上手に脱穀していました。...
2022年10月10日
閲覧数:77回
0件のコメント

【スタッフブログ】森では動物たちの息づかいが感じられる
先日、ミキさんにガイドをお願いして森に行ってきました! あいにくの雨もなんのその。 雨には雨の美しさがあります。 さてさて 森では、姿こそ見えませんでしたが、野生動物たちの暮らしの断片を観察することができました。 森に入る前に見つけたのはこちら。 雄鹿の縄張りのしるし。...
2022年10月6日
閲覧数:60回
0件のコメント

収穫祭を行います!
台風で中止になってしまった稲刈りイベント。 スタッフで無事に刈り取りを終え、ハザ掛けして天日干し中です。 お米ちゃんたちは、いよいよお酒へと近づいてまいりました。 今後は、脱穀しお酒になるための等級検査があるとのこと。 まだまだドキドキが止まりません!...
2022年10月5日
閲覧数:39回
0件のコメント

【中止】稲刈りの参加者募集中です!
台風の影響を鑑みて、残念ですが稲刈りイベントは中止とさせていただきます。 ------------------------- お待たせしました! 9月24日(土)は、いよいよ酒米田んぼの稲刈りです。 稲の生育の具合で、お知らせが直前になってしまい申し訳ありません!...
2022年9月18日
閲覧数:42回
0件のコメント

【イベント報告】皮むき間伐をしました
7月30日は、森のお手入れをしました。 ひらりんでは、皮むき間伐というだれでも森を「健康」に戻せる手法を使った間伐を行っています。 え?森が健康じゃないって? 健康な森とは、地面は緑で覆われ、背の高い木がそびえ、その中間にも低木が生えている。そんな三層からなる森は、生き物に...
2022年8月5日
閲覧数:25回
0件のコメント

【イベント報告】酒米田んぼの草取りをしました
先週末、MINORIプロジェクトの酒米田んぼの草取りをしました。 みなさん、これはなんだかわかりますか? イネじゃないんです。 ヒエです。ひえ〜! この種が落ちると、来年は田んぼがヒエだらけになってしまうので急いで抜かないと!!...
2022年8月5日
閲覧数:31回
0件のコメント


赤石温泉がロケ地となった映画が公開!
平林の一番奥に位置する赤石温泉がロケ地となった映画「コンビニエンスストーリー」が8月5日に公開になります! どんなシーンで登場するのでしょうか? 山梨では上映シアターがないようなのですが、お近くで上映される方はぜひ見に行ってみてくださいね。...
2022年7月21日
閲覧数:749回
0件のコメント


夏休みファミリープログラム&酒米田んぼ作業と飲み比べイベント決定!
急なお誘いですが、田舎満喫プログラムをご用意しました! 今は、雨の日が続き寒いくらいの平林ですが、夏もクーラーいらずです。 日本の原風景の残る集落で、みなさまのご参加をお待ちしております! ●天空の里で夏休みを過ごそう! ファミリー向けプログラム...
2022年7月17日
閲覧数:155回
0件のコメント


【スタッフブログ】平林リトリート体験談
わたしは毎日、大自然に囲まれた平林でリトリート状態ですが、心と体を解放してもらう「平林リトリート」を体験してきました! 施術は、SATOWAの靖子さんです。 始まる前にはカウンセリングをしてもらいます。 日頃の自分を振り返る機会に。...
2022年7月10日
閲覧数:93回
0件のコメント


お田植えの感想が届きました!
酒米を植えたみなさまより、感想をいただきました。 一部ご紹介させていただきます!! ------------ 棚田という特殊な環境で、機械の入れない場所での手植えは近年ではなかなかできない経験でした。 今回田植えを行った圃場の周りにはいくつか使われていない圃場が見受けられま...
2022年7月10日
閲覧数:476回
0件のコメント

【スタッフブログ】人がそこで暮らすということ
平林は、少子高齢化が進む中山間地域です。 移住後8年間で、わたしが住む組(※)では、お年寄りが4名お亡くなりになり、今ひとりの方が入院しています。とてもよくしてくださったみなさんなので寂しいです。実感するのは、人がひとり減ることで景色が変わるということです。...
2022年6月15日
閲覧数:94回
0件のコメント


【イベント報告】酒米のお田植え パート2
MINORIプロジェクト「一緒につくろう棚田米」酒米のお田植え、2回目(6/4)も快晴です!!この日のお田植え体験は、(株)はくばくのみなさんでした。 穀物を扱う会社として、「栽培から知る」ということを社員さんの自主性に任せて活動されています。...
2022年6月9日
閲覧数:72回
0件のコメント
bottom of page