top of page
●心と身体の健康回復
『天空の里 平林リトリート』

日常生活から離れて本来の在り方を取り戻すリトリート。
本来、一人一人の生き方が自然の法則に従っていれば人は誰でも健康で幸せに生きていくことができます。
滞在期間中は自然な生き方について考え、実践、体感していただけるような平林ならではのプログラムをご用意しています。

IMG_8062.JPG
アンカー 1
平林リトリート
●子ども・若者の生きる力を育む
天空の里で夏休みを過ごそう!

戸川の冷たい水で川遊び、妙蓮の滝までのリトルアドベンチャー、氷室神社の1000年を超える大杉に会いに行く。ネオンも信号もない平林の夜は真っ暗で、ホンモノの夜が体験できます。満天の星空の下では夜の小動物に出会えるかもしれません。
お子さんのいるご家庭向けのプログラムは、遊びや農業体験・自然体験など、いくつかのオプションを組み合わせてオリジナルのプランを作ることができます。

246999787_298054258817196_5563738397329211620_n.jpg
子ども・若者の生きる力を育む
●子ども・若者の生きる力を育む
わくわく体験プログラム

子ども+引率者(保護者)で構成するグループ向けの企画です。森や川での自然体験と畑や田んぼで行う農業体験を組み合わせ、滞在の目的に応じたプログラムを主催者と相談して設計するところから始めます。

photo_010.jpg
農業体験
自然環境を守る
森を守ることは未来を守ること
〜誰でもできる!森のお手入れ「間伐体験」〜

わたしたちは、日本という世界でも有数の森林大国に住んでいます。わたしたちの暮らしは、森ととても深くつながっています。でも、森に入ったことってあまりないですよね。人工的に植えられた森は、今、手入れを待っています。

 

平林の森で遊びながら、森のお手入れをしちゃいましょう。

 

森に入って、針葉樹の皮を剥きます。

そうすると、やがて森には光が入り強い森に再生していきます。残された木は大きく育ち、500年後は豊かな森となりますように。だれでもできる「皮むき間伐」体験をしてみませんか?

IMG_3481.jpg
IMG_3362.jpg
●自然環境を守る
MINORIプロジェクト
「一緒につくろう棚田米」

お米は一粒の種籾(たねもみ)から生まれます。種籾から芽を出した1本の苗を田んぼに植えると10本ほどの茎が出てきます。その1本々の茎は成長して稲穂になり約60~100粒のお米をつけます。1粒が600~1000倍、わずか4粒のお米がお茶碗1杯のご飯になるのです。

MINORIプロジェクトでは約半年の間みんなで棚田に足を運び、田植えから収穫までの作業を体験する過程でお米(植物)の持つ力強い生命力を肌で感じ、自分の食べる物を自分で作る喜びと食の大切を実感することができます。身体を動かし汗を流す“リアルな体験”によってもたらされる“爽快感”と“達成感”は、携わる人の心と身体を健康へと導いてくれるでしょう。

lLtwIAwwTN6iU3mSMxrgMA.jpg

【活動スケジュール】

●米作り 

5月中旬~下旬   田植え(一斉)

7月上旬~9月   交代で定期的な草取り

10月上旬~中旬  稲刈り・天日干し(一斉)

 

●収穫祭      10月下旬~11月上旬

脱穀・藁焼き作業の傍ら、焚火を囲んで収穫イント

〈参加者特典〉

●1月   酒蔵見学

●3〜4月 日本酒お披露目会

 

酒米づくり

酒造りの世界に昔から使われている「和醸良酒」という言葉があります。良酒(美味しいお酒)は酒造りに携わる人の和の精神によって生まれ、その良酒によって、作り手・売り手・飲み手、関わる人すべてに和がもたらされるという意味の言葉です。平林の棚田で育てたお米を地元で醸す“真の地酒”づくりと、その酒米を作るプロセスに飲み手である消費者が関わることで生まれる“農と食と人の和”を五感で体験する企画。日本の原風景である棚田の保全と、富士川町に残る酒造り文化の継承、そして成人世代の食育を目的としています。

MINORIプロジェクト
bottom of page