特定非営利活動法人天空の里ひらりん
●趣旨
私たちは、自然と共生する平林の暮らしと景観を守り、次世代につなげていくことを目的に活動しています。そして、自然の持つ偉大な力と恩恵をそこに住む人だけでなく、自然から遠ざかった場所で暮らす人たちとも享受してもらいたいと考えています。
今日、私たちは激しい社会変化と多様化する価値観の中、様々なストレスにさらされて生活しています。その疲れは日々の食事や休息だけで回復するのは難しく、都会で暮らす人ほど健康志向や自然回帰・ウェルネスなどへの関心が高く、心も身体もリフレッシュできる機会を必要としています。
人間も自然の一部。自然から遠ざかるほど心と身体の健康を保つのは難しくなっているのです。
また、子どもや若者にとって自然が身近にあることの意味は大きく、自然の持つ不思議さや美しさ、その大きさに直接触れる体験は、心に安らぎを与え、思考力・好奇心・表現力などの豊かな感情を養い、生命の尊さを教えてくれます。自然は人生の基礎になる力を育んでくれるフィールドと言えます。
私たちは、平林の環境を活かしたリトリートプログラムや、自然体験・農業体験プログラムを通じて、子どもから大人まで、幅広い世代の心と身体の健康回復と自己成長の機会を提供します。そして、平林を身近に感じる人が増え、やがて人口が増加に転じる「持続可能な中山間地域」になることを目指し活動しています。
特定非営利活動法人活動の種類
-
保健、医療または福祉の増進を図る活動
-
社会教育の推進を図る活動
-
まちづくりの推進を図る活動
-
農村漁村又は中山間地域の振興を図る活動
-
環境の保全を図る活動
-
子どもの健全育成を図る活動
事業
-
心と身体の健康を促進する事業
-
子ども・若者の生きる力を育む事業
-
定住人口を増やす事業
-
自然環境の保全を図る事業
-
コミュニティの活性化を図る事業
-
その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
●沿革
令和2年3月 コロナ禍による小学校休校の児童支援として自主保育あすなろを実施
令和2年4月 棚田の米作りを継承
令和2年10月 遊休農地にソーラーパネル建設計画が浮上し反対運動を始める
ソーラーパネル設置を考える有志の会結成
令和3年1月 ソーラーパネル建設計画阻止
令和3年5月 遊休農地の草刈りや農地に戻すための作業開始
令和3年9月 会員間において法人化の意思確認
令和3年11月 設立総会
●役員名簿
理事長 谷杉 佐奈美
理 事 上鶴 恵子
理 事 手塚 年彦
理 事 柳 真吾
監 事 秋山 敦
●役員紹介
理事長
谷杉 佐奈美 Sanami Tanisugi
仕 事:地元唯一の酒蔵勤務
特 技:人の個性と能力を活かすこと、
真剣に遊ぶこと
趣 味:利き酒、米粉料理、三味線
担当事業:自然環境の保全、コミュニティの活性化
平林で生まれ育ち、東京・神奈川で40年暮らし、子どもの支援に携わった経験から、平林にあって都会にないものの大切さを痛感しています。子どもや若者に大自然が与えてくれるエネルギーと、「ありのままの自分でいいんだ」という気持ちを肌で感じる機会を作りたいと思っています。
理事・事務局
上鶴 恵子 Keiko Kamizuru
仕 事:自営業
特 技:情報発信
趣 味:ライフワークとして森に関わっています
担当事業:定住人口を増やす
わたしたちが受け継いだ美しい風景と豊かな暮らしを、未来の子どもたちに手渡したいです。そのために今、なにができるか考え行動していきます。
理 事
手塚 年彦 Toshihiko Tezuka
仕 事:整体師
特 技:身体の動かし方の研究
趣 味:身体を動かすこと
担当事業:心と身体の健康促進
泊まれる整体院のようなことができないかと、親の生まれ育った平林に移住しました。ひらりんでやろうとしていることが、考えていたこととほぼ同じだったので参加しました。これから、活動がおもしろくなりそうで楽しみです。
理 事
柳 真吾 Shingo Yanagi
仕 事:障がい者支援
特 技:整理整頓
趣 味:山登り・ギター
担当事業:子ども・若者の生きる力を育む
以前からなんとなくNPOに関わる事になるだろうと思っていました。自然に近い暮らしがしたいという気持ちがあれば、どんな人でも暮らせる環境を整えていきたいです。